歩いている時に、突然大きな音が鳴ったので、どうしたものかと驚いたことは誰でもあるはず。
私、相当はビビリ症なので、かなり敏感に反応してしまいます。
大きな音の方向に目をやると車があって、どうやら車のクラクションが鳴りっぱなしになっているという状況に遭遇したことはありませんか?
誰も乗っていない車のクラクションが鳴り始めると、怪奇現象ではないかと思ってしまいますが、これにはちゃんとしたわけがあります。
何故、車のクラクションが勝手に鳴り出すのでしょうか。また、突然鳴り出した車のクラクションを止める方法はあるのでしょうか。
車のクラクションが勝手になることについてみていきたいと思います。
クラクションが勝手に鳴るのはなぜ?
クラクションは危険回避のために、相手に知らせる手段の一つとして使用している人が多いと思います。
それ以外にも、通行を譲ってくれた際に「ありがとう」の意味を込めて、軽くクラクションを鳴らすこともあります。
では何故勝手にクラクションは鳴るのでしょうか。調べてみると、
「車のセキュリティが作動してクラクションが鳴ることがある」からです。
怪奇現象ではなくて良かったです。
このセキュリティ機能に対応している事例として、
- 車の窓ガラスが叩かれた時
- 車に何らかの衝撃が与えられた時
- リモコンキーでドアロックを行ったにも関わらず、キーを使用してドアロックを解除した時
- 車内に人を残したままリモコンキーでドアロックを行い、車内の人が車のドアロックを解除してし まった時
などがあります。
夏の花火大会へ行くと、花火の衝撃でクラクションが鳴っているのは、花火の振動によって車に衝撃が与えられているからなんですね。
あと、車の中に子供を残していった時に、退屈のあまり、子供がドアロックを解除してしまって鳴っているんですね。
まぁ、基本的に子供を車内に残しておく行為自体がどうかと思いますが・・・。
止める方法
では、セキュリティが作動してクラクションが鳴ってしまった場合に、どのように対応すればクラクションを止めることができるのでしょうか。
その方法は、
「リモコンキーで車のロックを解除してエンジンを入れる」とクラクションが収まります。
この方法でほとんどのケースのクラクションが収まります。
もしも止まらなかった場合
上記の方法でクラクションが収まらなければ、一度車を購入したディーラー等に問い合わせて下さい。セキュリティ関係の故障かもしれません。
また、セキュリティとは関係なく、クラクションと関係している配線に異常がある場合にもクラクションが突然鳴り出すことがあるようです。
クラクションが鳴り止まないとかなり大きな音でクラクションがなり響くので、近隣の方に迷惑がかかることもあります。早急な対応が必要ですね。
また、セキュリティとは関係なく、走行中に意味もなくクラクションが鳴るような現象が発生すると、周りのドライバーの方にも迷惑がかかってしまいます。
まとめ
以上が、クラクションが突然鳴り出す現象についてでした。まとめると、
- クラクションが鳴り出すのは、車に搭載されているセキュリティが作動したから。
- セキュリティが作動する原因は、「車に何らかの衝撃が与えられた時」「車の窓ガラスを叩いた時」「リモコンキーによってドアロックを行ったにも関わらず、キーでドアロックを解除した時」などがある。
- セキュリティが作動した際はリモコンキーでドアロックを解除すればクラクションは鳴り止む。
- それでもクラクションが収まらないときは、故障の可能性があるので、販売店等に連絡をする。
となります。
もし、長期間車から離れる機会がある予定のある方は、車の設定でセキュリティをオフにしておくことで、突然クラクションが鳴り出して止まないといった現象を回避することができます。
また、セキュリティが作動せずクラクションが鳴らないという故障もあるため、注意が必要です。
最近の車には様々な機能が搭載され、セキュリティ面でも過去のものとは比べ物にならないほど、素晴らしい機能が搭載されています。
しかし、セキュリティが搭載されているからと言って、安心していてはいけません。
車を直接レッカーされてしまうという盗難事件もこの世の中には存在します。そのような状態になってしまっては、いくらセキュリティが搭載されていてもどうにもなりません。
機能を過信しすぎず、大事に車と付き合っていくことが、一番大事ではないかと思います。
車は決して安い買い物ではありません。
長く、大事に乗り続けていくことで、愛着が湧いてくることもあります。そんな愛着が湧いた車が何かのトラブルに巻き込まれる可能性もあります。
その時のためにも、日頃からしっかりとセキュリティのことを確認して置く必要があります。
車の所有者には、車に異常がないか点検を行う義務がありますからね。
そういう私も早速、車に異常が観られないか確認しに行ってきます。